2020年7月28日火曜日

研究授業 家庭学習コンテンツ

今日の6時間目に、初任者の藤原先生の社会の研究授業が3年1組で行われました。
市教委からも3人の指導主事に来ていただき、本校からも6名の教員がローカから見ていました。授業後の研究協議では様々な指導助言をいただきました。少し緊張したようでしたが、更に良い授業が行えるよう授業改善に取り組む気持ちを高めてくれました。










夏休み期間中や臨時休校時、家庭学習での子どもの学びコンテンツの紹介をします。
NHK for school というサイトで、トップページの上にある「ばんぐみ」からは10分程度の動画、「クリップ」からは1分程度の動画が見ることができます。
教科ごとに紹介されているので、予習復習や興味のあることを調べるのに活用できると思います。一度見てみてはどうでしょうか?
 https://www.nhk.or.jp/school/

  〇第79回体育祭 10月17日(金)に体育祭が行われました。前日まで不安定な天気による予行の中止やインフルエンザ等の流行などによる体調不良者の増加など、予断を許さない状況でしたが、当日は驚くほどの快晴でした。子どもたちは、十分な事前練習ができないながらも、一致団結してすばら...