2021年4月21日水曜日

あいさつ運動と今日の授業

 今日はあいさつ運動の日でした。図書委員会の人と地域の皆さんが協力してくれました。気候も良く、ツツジも綺麗に咲いており、気持ちのいい中でのあいさつ運動でした。地域の方からも、「自分から挨拶をしてくれる生徒が増えましたね。」と言っていただきました。新年度、みんな気持ちを新たに頑張ってくれています。









今日の授業は3年生です。理科は、細胞分裂に次いで学んでいました。英語は、「・・・することは、〜だ」の文型について学んでいました。数学は、因数分解を活用して簡単に解く方法を学んでいました。社会科では、グローバル化について学んでいました。体育では、50m走の計測などを行っていました。みんな頑張っています。













  〇第79回体育祭 10月17日(金)に体育祭が行われました。前日まで不安定な天気による予行の中止やインフルエンザ等の流行などによる体調不良者の増加など、予断を許さない状況でしたが、当日は驚くほどの快晴でした。子どもたちは、十分な事前練習ができないながらも、一致団結してすばら...