2021年12月13日月曜日

1年生 「ここの家」講話

 10日の午後、地域にある「ここの家」から3名の方にいていただき、ここの家の成り立ちやどのような施設か、そこで働く上での思いなどについて語っていただきました。11 月に行った地域巡りからの流れで、お話を聞きました。8日には、事前学習として、障がいとは何?無くすことはできるの?などをしっかり考えた上で、お話を聞きました。障がいと向き合っている方の話を聞き、きっと多くのことを学んだと思います。これからの生き方に活かしてほしいと思います。























今日は、おはよう大作戦でした。PTAの役員の皆さん、更生保護女性会の皆さん、青少年指導員の方、図書委員さんに協力していただきました。寒い中、ありがとうございました。








  本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...