2021年12月14日火曜日

うちの子あいさつ運動+2年生学年集会

今日はうちの子あいさつ運動で、鶴山台南小学校に行ってきました。校門前の看板に、「大きな声であいさつできる子 おはようございます」とあるように、大きな声であいさつしてくれる子、自分からあいさつしてくれる子がたくさんいました。また、校門前で行き渋っている子に、同級生か、年上の友達でしょうか、学校から出てきて、そっと寄り添い校内に連れて行ってくれていました。とても寒い朝でしたが、気持ちが暖かくなりました。






今朝は2年生の学年集会でした。学期末近いので、各クラスのいいところ、努力を要するところ、三学期に頑張りたいところの発表がクラス代表からありました。続いて、二学期のMTS賞の表彰がありました。これは、クラスの目標に向けて最も頼りにされた人に送られるものです。それぞれのクラスで選ばれた6人が表彰されました。三学期も頑張ってください。














  本日、令和7年度の避難訓練が行われました。南海地震発生後の校内(給食場)火災発生による避難訓練でした。各クラスではじめの10分間に防災学習として「避難方法・経路の確認」を行った後、実際に放送を聞いて運動場に避難するものでした。学校の避難訓練の平均的な避難時間が5分と言われる中...