2023年12月11日月曜日

薬物乱用防止教室

 6時間目に堺少年サポートセンターの方より、「薬物乱用防止教室」というタイトルでお話いただきました。2年生が聞きました。

薬物乱用だけではなく、スマホ使用や、それにまつわるトラブルなど、多岐にわたってお話いただきました。

中学校2年生という多感な時期ではありますが、正しい情報を受け取り、正しい行動ができるように心がけましょう。

堺少年サポートセンターのみなさん、ありがとうございました。





さて、話は変わりますが今日の給食は「ひきな炒り」でした。
「ひきな炒りは、福島県の郷土料理です。「ひきな」とは、福島県の方言で「千切りにした大根」という意味です。その「ひきな」を炒めるのがひきな炒りです。」
(給食上の掲示より)




  〇あいさつ運動 信太中学校では、毎月11日に「おはよう大作戦」、毎週水曜日に「あいさつ運動」を実施しており、毎回縦割りクラスと生徒会、地域の方のご協力をいただいています。まだ始まったばかりなので、今回生徒の参加はありませんでしたが、今後にぎやかになっていく予定です。 〇新型冷...