2024年5月11日土曜日

連休明けて

家庭訪問におきましては、様々な面でご協力いただきありがとうございました。
さて、連休が明けて、学校生活が再スタートいたしました。

まずは2年生。
8日(水)に学年集会を開きました。
各クラスの代議員が「クラスの持ちあじ、いいところ」
「めざすべきクラスの目標」を発表してくれました。
仲間とともに、この一年間で素敵なクラスをつくっていきましょう。

10日(金)は、市の「おはよう大作戦」。
地域からも、PTAの役員さんも、ご参加いただきました。
ありがとうございます。

先生方も、門でみなさんを迎えます。
笑顔で「おはよう」が交わされるのは、素敵な朝の時間です。
「おはよう」の合間に「課題やったか?」と先生に問われる
シーンもありましたね。

1年生は、体育館でドッジボールを行っているクラスがありました。
白熱した勝負。その中からクラスの絆がまた強まっていくのだと思います。

3年生は、修学旅行に向けて、オキナワについての学び。
事前の学びが深ければ深いほど、現地で得られるものも大きなもの
なると思われます。仲間と過ごす修学旅行、素敵なものにしていきたいですね。

そして、来週からはテスト1週間前になります。
1年生にとっては初めての定期テストとなりますが、
計画的に学習を進めていきましょう。

  〇終業式・表彰式 <体育館> 1学期終業式が行われました。節目の行事を厳粛な式となりました。またその後の表彰式において、活躍した人へ惜しみない称賛をしてくれました。皆さん立派でしたありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 (卓球部) ソフトボール部 バレーボ...