さて、修学旅行や地域巡りといった行事を終え、
今日は日常の学習風景です。
さて、修学旅行や地域巡りといった行事を終え、
今日は日常の学習風景です。
3年生が修学旅行に行っている間の6/14(金)、
途中、懐かしい遊具で楽しむ時間も持ちながら、
修学旅行3日目です。
民泊体験を終えた子どもたちと再会しました。少し疲れたように見えるけど充実した顔、楽しそうな笑顔、別れを惜しむ寂しそうな顔。いろんな表情が見れました。この経験をこれからの人生につなげてほしいと思います。
本日はPTAの方々でトイレ掃除を行っていただきました。
さぁ、3年生は、明日から修学旅行です!
しっかり準備して、明日に備えましょう!
今週も水曜日は「あいさつ運動」。
今年度、あいさつの輪がどんどん広がっています。
今ではこんなにたくさんの人が参加。
元気な「おはよう」が朝から飛び交っています。
一日のスタートが気持ちよく切れています。
ありがとうございます。
この日は募金活動も行われました。
みんなの心で緑を広げよう。
こちらの思いの輪もたくさんの広がりを見せていました。
授業に真剣に向き合う生徒のみなさんに負けないよう、
先生方もたくさん学んでいます。
みんなで素敵な授業をつくっていきましょう。
〇終業式・表彰式 <体育館> 1学期終業式が行われました。節目の行事を厳粛な式となりました。またその後の表彰式において、活躍した人へ惜しみない称賛をしてくれました。皆さん立派でしたありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。 (卓球部) ソフトボール部 バレーボ...