2024年9月30日月曜日

非行防止教室

9月27日(金)、和泉警察の方が来校され、
非行防止教室を開催いたしました。
思わぬことで犯罪に巻き込まれないように、
みなさんの生活がより良いものになるように、
様々な視点でお話し下さりました。
大切なのは「ナー」「ラル」「ール」
この3つを「マ・モ・ル」こと。
特に「モラル」の部分。
SNSの使い方も含め、
本当にその行動でいいのか?ということを
よく考えて行動することが大切というお話でした。
ありがとうございました。



さて、本日は最後のお弁当給食でした。
しばらくの間、みなさんにもいろいろとご不便をかけていましたが、
明日からは給食再開です。
調理員さんたちも、みなさんのために準備を進めてくれています。
おいしい給食楽しみですね♪


  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...