2021年1月8日金曜日

あけましておめでとうございます。

新年 あけましておめでとうございます。皆様方には良いお年をお迎えのことと存じます。本年もこのブログで信太中学校の子どもたちの様子をお知らせしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨日の始業式では、年の始まりにあたり自分の将来や夢、目標を立ててほしい、そして、それを実現するために、計画を立ててほしいという話をしました。また、三学期に是非してほしいこととして、人に言われてするのではなく、「自分からする」ことを心がけてほしいと話をしました。ご家庭でもこれらのことについてお話をしていただければと思います。


1月5日(火)のバスケットボール部の練習に、デフバスケットボール日本代表監督で、多くの講演会やバスケットボールクリニックをされている上田頼飛(うえだよりたか)さんに来ていただき、指導をしていただきました。デフバスケットボールは、聴覚障がいを持っている方のバスケットボールです。一般のバスケットボールの指導に加えて、デフバスケットボールについても教えていただきました。とてもいい経験をしたようです。上田さん、ありがとうございました。







 今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...