2021年1月15日金曜日

3年生研究授業

 今日の1時間目に、3年生社会で研究授業が行われました。「国家と国際社会」の単元で.北方領土について考えました。班ごとに、さまざまな立場に立って考える場面では、日本寄りの立場やロシア寄りの立場を、班ごとに10の立場に分かれて意見を交わし、まとめたものを発表していました。最後には、どうすれば領土問題が解決できるかという大きいテーマについて考えていました。さまざまな意見が出ましたが、全員が参加し、意見を交わし、まとめ、発表する姿に3年生の持つ素晴らしい力を感じました。よく頑張っていましたね。






昨日、地域の方々が、信太中学校で育てたバンジーやノースポールを前庭の花壇に植え替えてくれました。寒い中ですが、元気に育ってくれると思います。いつもありがとうございます。



 今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...