今回は、3年生のレク大会の女子ダンスの部を紹介します。
特に、女子の間でダンスは盛り上がるようです。実際ダンスをしている様子を見ていただけないのが残念です。少しでも雰囲気が伝わればいいのですが。今回は、写真で我慢してください。
今回は、3年生のレク大会の女子ダンスの部を紹介します。
特に、女子の間でダンスは盛り上がるようです。実際ダンスをしている様子を見ていただけないのが残念です。少しでも雰囲気が伝わればいいのですが。今回は、写真で我慢してください。
今日からは、3月23日に行われた3年生のレク大会を紹介します。
レク大会は、前半のダンス大会と後半のレク大会に分かれています。
今日は、男子のダンス大会を紹介します。男女別のクラス対抗で行いました。どのクラスも一生懸命練習したことがわかります。クラスのまとまりもグンとアップしたようです。
綱引き大会の後は、ダンスの発表会でした。事前に予選を行い、1年生の投票により、男女の優勝、準優勝を決め、それら4チームの発表がありました。今の中学生は私の頃と違い、ダンスの得意な生徒が多く、とても盛り上がります。クラスの団結にもつながる大切な取り組みです。1年生の皆さん、頑張りましたね。お疲れ様でした。
3学期、2年生の教室前の廊下には美術科の作品のステンドグラスが飾られています。懇談で見られた保護者の方も多かったのではないでしょうか。いくつかの作品を紹介します。中々の力作揃いですね。
金曜日には体育館の部活動を見に行きました。体育館では、バスケットボール部とバレーボール部が練習をしていました。
土曜日には、ソフトボール部が公式試合をしていました。赤いユニフォームが信太中学校です。
イエローステージになり、対策をしての部活動の公式試合も行われ始めました。持てる力をしっかり発揮してくださいね。
今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...