27日の給食はは学校給食週間&食育献立でした。内容は、ちゃんこうどん、煮ごめ、きなこクリーム、食パンでした。煮ごめは、広島県の郷土料理で、小豆と、さいの目に切った野菜やコンニャクを薄味のしょうゆ味で煮た煮物です。昔、親鸞聖人が亡くなりそうになった時に、門徒がそれぞれ栄養のあるものをお寺に持ち寄り料理したことが始まりと言われています。お寺で食べる精進料理なので、肉や魚は使いません。給食では、小豆や野菜、厚揚げ、コンニャクを昆布のだしで煮ています。
今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...