2022年10月24日月曜日

授業見学 2年英語

 10月20日に見学した。2年生の英語の授業を紹介します。「how  to  〜」を使った「〜のやり方を知っているか?」のスピーキングとSVOOの文型の復習を行なっていました。スピーキングでは、ビンゴを使って、クラスメートにインタビューを行い、「how  to  〜」の使い方に慣れていきました。ALTの先生も入り、楽しそうに活動していました。SVOOの文型の復習では、「動詞+人+もの」の語順を、モニターに映った絵をもとにグループで確認していました。頑張っていましたね。













お互いをインタビュー




絵を見て文型を確認


  本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...