2023年2月11日土曜日

保育実習振り返り②

 3年生の保育実習の振り返りの続きを紹介します。





・家庭科で習った目線を合わせて話すっていうのができたから、自分から話に来てくれてうれしかった!

・園児でもできている自分たちで解決することを大切にしたい。相手がこれされたらいややろうなって感じてやめるとか、これされたらうれしいやろうなってことをできる人になりたい。

・保育実習をして、こんな小さい子もしっかりと自分の考えをもっていて、伝えたり我慢したりしている子たちもいてすごいな、えらいなと感じた。

・素直になること。変にムキになっても相手に伝わらないし、無口でも伝わらないと思う。小さい子どもみたいに素直な心があったら少なくとも相手に伝わると思う。今回の実習ですごく感じた。

※みんな本当にたくさんことを学んでくれたようです。

  〇あいさつ運動 信太中学校では、毎月11日に「おはよう大作戦」、毎週水曜日に「あいさつ運動」を実施しており、毎回縦割りクラスと生徒会、地域の方のご協力をいただいています。まだ始まったばかりなので、今回生徒の参加はありませんでしたが、今後にぎやかになっていく予定です。 〇新型冷...