今日の放課後は、団長、副団長、1・2年生の代議員等による体育祭結団式用のビデオ撮影を行いました。各団の団旗を示しながら、各団の団結を訴えてくれました。どの団も工夫を凝らしていて、素晴らしいなと思います。結団式が楽しみです。
2022年9月30日金曜日
2022年9月29日木曜日
教室をきれいに保とうキャンペーン
今週月曜日から、2年生の各クラスの班長が集まった拡大班長会主催の「教室をきれいに保とうキャンペーン」が開催されています。いつもはそうじに興味を示さない生徒も一生懸命にそうじに取り組む姿が見れてとても良い取り組みになっています。ぜひキャンペーンが終わっても毎日そうじを楽しんで欲しいと思います。班長さん、ありがとうございます。
2022年9月28日水曜日
大根の種まき
今日の放課後は、給食委員といきものがかりの有志による大根の種まきが行われました。前庭の花壇などに先生がウネを準備してくれていたので、大根の種を二粒ずつまきました。種まきの後には、種まきをしたところが踏まれたりしないようにロープ張りもしてくれました。水やりもして今日の作業は終了。立派な大根が収穫できるといいですね。お疲れ様でした。
2022年9月27日火曜日
3年生朝の学年集会
今日は火曜日で、3年生の朝の学年集会の日でした。先週に引き続き、緑団と桃団の応援リーダーが前に出て、リーダーの紹介と決意の発表がありました。これから、応援の練習も盛んになると思います。頑張ってください。そのあとは、進路担当の先生から、進路関係の書類の提出に関する注意がありました。これからの進路関係の書類は、学校外に提出するものが多く、期限を過ぎると受け取ってもらえないものも出てきます。書類がでないと先生方もヤキモキしてしまいます。それぞれが責任を持って対応してくださいね。よろしくお願いします。
2022年9月26日月曜日
体育祭メンバー決め
今日の6限は、体育祭の出場種目のメンバー決めが行われました。約一か月後の体育祭に向け、次第に盛り上がってきました。
9月23日の秋分の日も過ぎ、次第に秋の深まりを感じるようになりました。校内では、彼岸花が次々花を咲かせています。そんな中、校内のキョウチクトウの葉の裏にセミの抜け殻を見つけました。夏の名残りを感じます。
2022年9月24日土曜日
PTA環境美化活動
24日(土)に、PTA環境美化活動が行われました。運動場や校舎周辺の除草、溝掃除等を行っていただきました。保護者、部活動生徒、いきものがかりの生徒、教職員、いつも校内の環境整備をしていただいている地域の方など120人余りの方に参加していただきました。コロナ禍により、2年間この美化活動は行われなかったため、大変な作業でしたが、皆さんの協力によりとても綺麗になりました。本当にありがとうございました。
PTA会長あいさつ作業の説明
登録:
投稿 (Atom)
今年度最後のおはよう大作戦。 雨の中でしたがたくさんの人が参加してくれました。 ありがとうございます。 2年生は合唱コンクール♪ 各クラス、これまでの練習の成果を発揮する すばらしい発表でした。 5組 1組 4組 2組 3組 どのクラスも素晴らしい発表でしたが、 結果は、金賞が...
-
本日はPTAの方々でトイレ掃除を行っていただきました。 すみずみまで丁寧に。 高い所の窓も。 すのこの裏や、窓枠まで。 本当に丁寧に掃除していただき、 とてもきれいなトイレになりました☆ ありがとうございました。 また大切に使っていきたいと思います。 さぁ、3年生は、明日から修...