2年生のレク大会の借り人競走を紹介します。チームでまず、バスケシュートを2本、続いて縄跳びで二重跳び15回または前跳び30回。その後、カードを取って対象の人を連れて壁にタッチしてゴールになります。みんなとても楽しんで、最後に閉会式を行いました。お疲れ様でした。
2022年7月29日金曜日
2022年7月28日木曜日
2022年7月27日水曜日
JRC交流会
本日、和泉市立中学校JRC交流会がzoomで行われました。各中学校の代表者とオンラインで行いました。本校からも4名の生徒が参加してくれました。最初に、日本赤十字の方からの講義があり、続いて、参加校を3校ずつ分かれてグループワークを行いました。「これから自分は何ができるか」「自分の学校でどんな活動をしたか」「これから自分の学校でどんな活動ができそうか」などを意見交換しました。メインセッションでは、各グループでどんな話し合いが行われたかを共有しました。講師の方からも「みなさん、積極的にお話を聞いて議論してくださり、とても有意義な時間でした。」とのメッセージをいただいたそうです。とても有意義な交流会になったようです。
2022年7月26日火曜日
IZUMI CITY ENGLISH DAY
26日(火)に、北池田中学校で、和泉市教育委員会主催の「IZUMI CITY ENGLISH DAY」が開催されました。信太中学校からは午前の部に、1年生2名が参加しました。午前の部には、和泉市内の中学生15〜16名が参加していました。このIZUMI CITY ENGLISH DAYは、英語を使ったアクティビティ、ゲーム、スキット等が中心のプログラムで、ALT外国語指導助手と活動をともにすることで、日本にいながらどれだけ英語で生活できるかチャレンジするものです。信太中学校生も、話そうとする意欲を持ち、チャレンジして、楽しんでいました。
夏休みですが、様々な補習が行われています。
25日の技術科の補習の様子です。たくさんの生徒が作製に一生懸命取り組んでいました。2022年7月25日月曜日
部活動頑張っています!
いくつかの部活動を紹介します。
ソフトボール部が、久宝寺緑地の野球場で行われた大会で本日二勝し、勝ち進みました。次も頑張ってくださいね。
他に、校内で練習している部活動を紹介します。
サッカー部2022年7月24日日曜日
2022年7月23日土曜日
2年生レク大会①
7月14日(木)の3・4時間目に2年生の代議員主催のレク大会がありました。プログラム1として、貨物列車(友達とつながるゲーム)、プログラム2として発表会(劇、ダンス4組、うた3組)、プログラム3として借り人競争(バスケシュート、縄跳び、カードに書きてある人を連れてゴールする)を行いました。充実したレク大会になったようです。
本日6時間目、体育館にて3年生対象に「非行防止教室」を実施しました。講師として、和泉警察署少年係の田邊 晃一様にお越しいただきました。薬物乱用をテーマに「いかに有害か」「身近に迫る薬物」「誘われたらどうする」等、第一線で活躍される経験をもとに、皆さんが巻き込まれないよういろい...
-
10月に入りました。 今年度も半分が過ぎましたね。 先週末に中間テストが終わり、 いよいよ体育祭に向けての動きがさかんになってきました。 今日は全学年集まっての「結団式」! 各団からの法被や団旗の紹介とともに 団の決意が述べられました。 赤 団 黄 団 緑 団 桃 団 各団の団...
-
10月18日(金)に体育祭が行われました。 (配信が遅くなりすみません。) 心配された天候もなんとかもちこたえ、 子どもたちも練習の成果を存分に発揮してくれました。 みんなの意気込みを書いたメッセージボード 宣誓では過去の先輩の思いも引き継ぎ、 未来の後輩たちへも託す思いも語っ...
-
2学期がスタートしました。 こうしてみなさんの顔が見られることは本当に嬉しいことです。 夏休みを過ごして、逞しく成長した姿にも頼もしさを感じました。 始業式で体育館に集合する姿も1学期よりも素早く、整然と、 先生の話も注目して、しっかりと聞いていました。 すばらしかったです。いい...